お知らせの画像

NEWS お知らせ

2025.10.7
当院の施設基準に関してのご案内
当院の施設基準に基づく診療体制について、以下の通りお知らせいたします。

◆ 基本診療料
(医療DX)医療DX推進体制整備加算
・オンライン資格確認などを活用し、患者様に質の高い医療を提供するための十分な情報を取得し、診療実施の際に活用しています。
(歯初診)初診料(歯科)の注1に掲げる基準
・当院では、院内感染防止対策として歯科医療機器の患者様ごとの交換、滅菌処理の徹底など 十分な院内感染防止対策を行っています。
(外安全1)歯科外来診療医療安全体制加算
・当院では、患者様が安心・安全に歯科診療を受けられるよう、医療安全対策に関する研修を受けた歯科医師及び医療安全管理者を配置、自動体外式除細動器(AED)を保有しています。
・緊急時の対応及び医療安全について十分な体制を整備しています。
(外感染1)歯科外来診療感染対策加算1
・当院では、患者様が安心・安全に歯科診療を受けられるよう院内感染対策としての装置・器具の設置などの取り組みを行っています。

◆ 特掲診療料
(医管)歯科治療時医療管理料
・歯科疾患の重症化予防に資する継続管理、高齢者・小児の心身の特性、口腔機能の管理及び緊急時対応等に係る研修を全て修了しています。
・地域連携を目的とした会議等に参加しています。
(歯技連1)歯科技工士連携加算1
・保険医療機関内に歯科技工士を配置していること又は他の歯科技工所との連携を行っています。
(歯技連2)歯科技工士連携加算2
・当院は保険医療機関内の歯科技工士又は他の歯科技工所との情報通信機器を用いた連携 に当たって、厚生労働省「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」に準拠しています。
(補管)クラウン・ブリッジ維持管理料
・当院で作製した金属の冠やブリッジについて、2年間の維持管理料を行っています。
(歯外在べ1)歯科外来・在宅ベースアップ評価料1
・当院では、歯科医療に従事する職員の賃金の改善を行い、働きやすい職場の環境づくりに努めています。

▼連携先医療機関名・連携方法 医療機関名(病院等含む)
医療法人社団志高会 三菱京都病院
電話番号 075-381-2111
連携方法 医局へ電話
2025.8.6
「すずき歯科口腔外科クリニック」を開院いたします
この度、2025年8月6日より西京区大原野西竹の里町にて「すずき歯科口腔外科クリニック」を開院いたしました。
長年総合病院で培った技術、知識をもとに鬼手仏心の思いで皆様の治療を手伝わせて頂きます。
2025.7.10
電話予約を開始しました
7/10より電話予約開始いたしました。WEB予約は現在準備中です。
2025.7.3
三菱京都病院 歯科口腔外科へ通院されていた患者様へ
三菱京都病院 歯科口腔外科へ通院されていた患者様も、新たに保険証の確認・問診・X線画像撮影などが必要になることがあります。
ご迷惑・ご負担おかけして申し訳ありませんがご理解の程お願い致します。